通所リハビリテーションとは
要支援、要介護の認定を受けた方が、自宅から通所してリハビリを集中的に実施するサービスです。
リハビリ+集団体操+ストレッチ+口腔体操を掛け合わせてより効果的な成果が得られるように取り組みます。
リハビリ専門職、介護専門職、看護専門職が協働でリハビリ計画を作成し、サービスの提供を行います。
対象者
※介護認定をお持ちの方に限ります
- 要支援1〜要支援2
- 要介護1〜要介護5
施設の特徴

明るく、広い運動スペース

まるでジムのような施設

最新の運動機器を含む合計15台の運動器具を設置

短時間コース、1日コースの両方から選択可能

短時間コースでも入浴ケアの対応が可能
利用を検討されている方へ
- 施設見学が可能です。
- 施設見学を希望の場合は、無料個別送迎が可能です。
- 運動器具の一部体験利用が可能です。
利用コース
午前短時間コース | ①9:15〜11:30 ②10:00〜12:15 |
---|---|
午後短時間コース | ①13:30〜15:35 |
1日コース(平日のみ) | ①9:15〜15:35 |
利用の流れ
① 施設見学→ ②利用申し込み→ ③受け入れの可否→④利用契約・担当者会議→ ⑤利用開始
コースの流れ
① 午前・午後 短時間コース
自宅へお迎え→ 施設到着→ 健康チェック→ 集団体操・レッドコードエクササイズ・リハビリ・口腔体操→ 自宅へお送り
② 1日コース
自宅へお迎え→ 施設到着→ 健康チェック→ 集団体操・レッドコードエクササイズ・リハビリ・口腔体操→ 昼食・口腔ケア→ 午後の体操→ レクレーション・クラブ活動→ 自宅へお送り
施設紹介




各種資料ダウンロード
パンフレット
見学・利用申込書(PDF)
利用料金表早見表(PDF)
運営規定(PDF)
重要事項説明書(PDF)
介護事業財務情報
書類ダウンロード
書類
通所リハビリ パンフレット
見学・利用申込書
要介護 料金表
要支援 料金表
運営情報
お問い合わせ・連絡先
住所 | 埼玉県春日部市谷原2丁目4−7 ケアホームひだまり3階 |
---|---|
電話 | 048-752-6130 |
受付時間 | 8:30〜17:00 |
休業日 | 日曜日・祝日・12/30〜1/3 |
利用定員 | 40名 |