ケアセンターひだまり 訪問介護

ヘルパーがご自宅を訪問し、住み慣れた家で安心して暮らし続けられるよう、その方一人ひとりの「できる力」と「頑張る思い」を活かしながら、お身体のケアや家事などのサポートを行います。

サービス内容

身体介護:お身体に直接触れるケア・共に行うケア

  • 食事介助
  • 排泄介助、おむつの交換
  • 入浴介助(部分介助・全身入浴)
  • 身体の清拭、洗面、歯磨きのお手伝い
  • 移乗、移動、外出の介助
  • 通院介助
  • 買い物同行
  • 着替えの介助
  • 服薬の介助

生活援助:心身の状態により共に行うことが困難でヘルパーが単独で行う家事

  • 室内掃除
  • 衣服の洗濯、補修、アイロンかけ
  • ベッドメイク、布団干し、シーツ交換
  • 衣類の整頓
  • 買い物
  • 調理、配膳、下膳、片付け
  • 身の回りの整理整頓
  • 薬の受け取り

※生活援助は同居家族がある場合には原則利用できません

自費サービス:当事業所と介護保険のご契約がある方へは制度外サービスの提供を自費にて行っております。内容については ご相談ください。

このような方にお勧めします

要介護状態となった場合でも 可能な限りご自宅で ご自分の持てる能力を発揮しながら 自立した日常生活を送りたい方。

対象となる方

要介護認定のある方:要支援1・2、要介護1~5

ご利用料金

  • 料金は厚生労働大臣が定める額に基づいています。
  • 要支援と要介護で料金設定が異なります。
  • 介護保険サービスを利用する場合、利用者のご負担額は介護サービスにかかる費用の1割です。
    (一定以上の所得がある方は2割または3割)

例:1万円分のサービスを利用した場合
→1割負担:1,000円
→2割負担:2,000円

支援の料金表はこちら
介護の料金表はこちら

ご利用までの流れ

サービスの利用を希望される場合、地域包括支援センターまたは居宅介護支援事業所のケアマネジャーにご相談いただき、介護サービス計画を作成していただきます。その計画に基づき、サービスを提供します。

お問い合わせ

ケアセンターひだまり
訪問看護・居宅介護支援

受付時間 8:30~17:30
FAX 048-760-2631

ケアセンターひだまり
訪問介護

受付時間 8:30~17:30
FAX 048-760-2631